こんにちは!
ファミリーキャンプに挑戦中。キャンプはニガテ、カエルをこよなく愛するカエルハンター、えいみー(@campnigate)です!
冬将軍がついにやってきましたね~(;´∀`)
寒いです。
しかし。
えいみー家では、2018年の冬から「冬キャンプ」なるものにチャレンジしています。
(;´∀`)サムイヨー
冬キャンプをするには、それなりの防寒対策が必要なのですが、本日はお値段もお手頃、お手入れも楽ちんなお手軽防寒グッズ、「湯たんぽ」をご紹介します。
キャンパーご用達の直火OKの湯たんぽは、災害時、停電時にもOK♪
使い方、注意点などを交えてご紹介していきたいと思います♪(・ω・)ノ
こちらはえいみーのやる気スイッチです(*´▽`*)
クリックして頂くと、にほんブログ村ランキングのINポイントが増えます。
応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
↓↓↓
湯たんぽとは
おうちに湯たんぽ、ない方もいらっしゃるかもしれませんね。
えいみー家にあったのはコレ。
子供の出産祝いに頂いた、ひつじのショーンの湯たんぽです。
ショーンの背中にボタンがついていて、中に湯たんぽが入っています。
ひつじのショーンは湯たんぽのカバーですね!
岩谷マテリアルの商品♪
中にお湯を入れて、カバーをつけて、お布団をあっためたりします。
寝るときお布団があったかいととってもシアワセな気持ちになりますよね~
(*´▽`*)
電子レンジであたためられる湯たんぽもあります。お手軽!
最近は充電式の湯たんぽが人気みたいですね。イマドキ!
ただ、今回ご紹介するのは、屋外、キャンプで使用するものなので、直火OKの湯たんぽなんです。
直火OKのマルカの湯たんぽ
これです。昔ながらの、って感じじゃないですか?
我が家は去年ホームセンターでマルカじゃないメーカーの湯たんぽを買ったのですが、その時はカバーが別売りでした。
このマルカの湯たんぽはカバー付き。しかも、2個セットというのもAmazonにありました。
↓↓↓
左が今年Amazonで買ったマルカの湯たんぽ2.5L 。
右が去年ホームセンターで買った土井金属化成の湯たんぽ2.6L。
土井金属化成の湯たんぽはAmazonでも売っていましたが、やはりカバーはついてないよう。
↓↓↓
表面は丸みがあります。
で、裏側は平らになってます。
作りはどちらも同じで、このハンドルみたいなやつを立てて、くるくるって回すとフタが開きます。
フタは完全に本体から外せます。
フタです。
マルカのも同じです。
この時初めて使ったばかりだったので、キレイ(笑)
このマーク、ひつじのショーンの湯たんぽにもついていたのですが、SGマークと言って、欠陥によって発生した人身事故に対する保証制度のことみたいです。
何かあったときにこのマークがついている商品だと保証されて安心ってことですかね。
使用方法
お水を入れて、カセットコンロにかけます。
フタはあけたまま。
あんまりいっぱいお水を入れちゃうと、温まったときにあふれちゃうので、少し少なめに。
もし炊事場でお湯が出るようなら、お湯のほうが早く温まるのでカセットガスの節約になります!
お湯が沸騰したら、火からおろしてフタをして、湯たんぽカバーに入れればOK!
湯たんぽを触るときは絶対に素手で触ってはいけませんよ。
手の皮がべろっとむけてやけどします!!!
耐熱グローブがあると便利。BBQや焚き火なんかの時も使えるし。
これ、カッコイイ!(*´ω`*)
↓↓↓
オススメの使用方法
①イスに座ったまま抱っこ or 背中にセット
カバーに入れて、抱っこするとあったかくて、シアワセ(*´ω`*)
目の前に焚き火があればカラダの前側はあたたかいので、湯たんぽを腰のあたりに持っていくと腰があたたまってシアワセ(*´ω`*)
②寝袋を温める
寝る前は寝袋に入れておいて、寝袋をあっためておくと、寝袋に入ったときにあったかくてシアワセ。
(*´ω`*)
③翌朝残り湯を洗顔 or 洗い物に使う
朝起きたときにもぬるま湯ぐらいなので、残ったお湯はあたためなおしてもよいし、洗顔に使ったり、お湯が出ないキャンプ場であれば洗い物をすすぐときに残り湯を使うとシアワセ。
(*´ω`*)
注意点
子供に使用する際は低温やけどに注意!
子供は寝袋でどんな動きをするかわかりません。
わたしは子供の寝袋は温めるだけに湯たんぽを使って、2つの湯たんぽは夫婦で1つずつ足元に使用しています。
以前貼らないカイロを子供のジャンパーのポケットに入れていたことがあるのですが、それを子供が寝るときに自分の額に乗っけてしまったらしく、夜中に「ぎゃーーー!」と泣いて起きたことがあります。
幸い大事には至りませんでしたが、寝ているときなど目が行き届かない状況ですから、子供の手の届かに場所(わたしたち大人の寝袋の足元)においておきたいです。
冬キャンプであれば、けっこう厚着をして寝袋に入ると思うので、大人はまぁ大丈夫かな、と思いますが、しっかりカバーに入れて使用しましょう。
わたしは膝関節の下に来るように湯たんぽを置いています。
なんか、寝るときに足がちょっと楽な気がします(*´ω`*)
まとめ
「冬キャンプでは電源サイト使うぜ!!!」
「大容量ポータブル電源があるから湯たんぽ必要ないぜ!!!」
という方には参考にならなかったかもしれませんが、
「うちはビンボーだから湯たんぽで寒さをしのぐぜ!」
「電源サイトは高いから湯たんぽで節約して、その分多くキャンプに行くぜ!!!」
という方にはオススメの防寒グッズです(*´ω`*)
電源使ったら負けだ!
オレは湯たんぽで寒さに打ち勝つんだ!!!
( `ー´)ノ
ハイハイ(;´∀`)
うちはビンボーだから湯たんぽで節約ね!
(; ・`д・´)
冬キャンプで着る服ならしまむらがコスパいいです♪
↓↓↓
ユニクロのフリースも軽くてあたたかい♪
↓↓↓
アウターならワークマンがお手頃で優秀!
↓↓↓