【清和県民の森ロッジ村レポ①】虫取り、川遊び、アヒル、ギンヤンマ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています♪ ポチっとして頂けるとたいへん よろこびます(*´ω`*)
ファミリーキャンプランキング
えいみー
えいみー

こんにちは!

ファミリーキャンプに挑戦中。キャンプはニガテ、カエルをこよなく愛するカエルハンター、えいみー(@campnigate)です!

初めての子連れキャンプは、移動距離が少ない千葉県の清和県民の森ロッジ村でした。この頃はまだクルマも小さく、ギアもたくさん持って行けないので、キャンプ用のイスぐらいしか持参していませんでしたが、必要なものはほとんどそろっているので、安心のキャンプ場でした^^

詳しい施設紹介の記事はこちら♪
   ↓↓↓

2016年7月、子供が2歳のころなのでちょっと遡りますが、良かったらレポどうぞ♪

こちらはえいみーのやる気スイッチです(*´▽`*)
クリックして頂くと、にほんブログ村ランキングのINポイントが増えます。
応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
スポンサーリンク

まずは虫取りからスタート! 

我が家は千葉県在住ですが、小さい子供を連れているので途中で休憩など挟みながら、清和県民の森まで2時間から2時間半ほどかけて行きます。たいていスーパーで買い出しをして、お昼前の到着を目指します。チェックインは13時からなので、とりあえず駐車場にクルマを止めて、まずは虫取りからスタートです!

f:id:camp_nigate:20181125232930j:plain

はい、見事なドヤ顔の息子くん(2歳)です。

男の子であれば、みんながみんな、虫取りが好きというわけではないかと思うのですが、とりあえず我が家の方針として、息子くんにはたくさん自然に触れ合ってもらいたい、と小さい頃から虫取り網を持たせています。

あと女の子の体とか頭とかに虫が止まって、「取って!取って!」って大騒ぎになる場面ってありますよね?そんな時にサッと取ってあげられるスマート男子になって欲しいという母としての思いもあります。

まぁ、平たく言うと、「おかあちゃんについた虫、息子くんが取れるようになってね」というわたしの個人的な希望のほうが主な理由なのですが^^;

はい、ハッキリ言います。わたしは虫がニガテです。好きじゃない。女性であれば共感していただける方が多いんじゃないでしょうか?でも教育上、親が怖がると子供も怖がるから「虫を見つけてもお前は騒ぐな!」といつもダンナさんから厳しく言われているのです。。。

そりゃダンナさんはキャンプ好きだから虫とか全然ヘーキなんでしょうけど、わたしはニガテなんだから、これ、結構キツイんです。。。

でも子供を怖がらせないように「冷静に、冷静に。」と心でとなえながら、「ほら、ダンゴムシだよー」「ミミズだよー」「コガネムシだよー」「バッタだよー」なんて対応をしていたらいつの間にか慣れてきたような。。。男の子のお母さんってそういうものなのでしょうか?。。。いや、ただの自己暗示かも?

f:id:camp_nigate:20181125225154j:plain

子供、特に男の子は棒、好きですよねー。
長い虫取り網を持って「いざ!」さっそうと虫を探しに出掛けます。

f:id:camp_nigate:20181125225156j:plain

捕まえたのはなぜか小さいトカゲ!しかも捕まえたのは息子くんではなく、わたしでした(笑)まだ体があたたまっていないトカゲは動きがにぶいので捕まえやすいです。あ、わたし、虫はニガテですが、爬虫類は不思議と大丈夫なんです。乾いてるからかな?

清和県民の森はキレイに整備されているせいでしょうか、真夏でも実はあまり虫の気配を感じません。もちろん全くいないというわけではありません。芝生のあるキャンプサイトの方に行くと、バッタ、カマキリ、蝶、蚊やアブもいます。夜になると蛾もたくさん飛んでいるので、それなりに虫はいるのでしょうが、それでも虫がたくさん!とはあまり感じません。感じ方は人それぞれでしょうが、わたしはそんな気がします。

ちなみに真夏に行くとセミがとってもうるさい!セミはたくさんいる森です。真夏は暑いからあまり行かないのですが。

スポンサーリンク

お次は定番、川遊び!

虫取りに飽きたころ、気温も上がってくるので、暑い時期にはチェックイン前に川遊びに行けちゃいます!

この小さな滝がある川は、息子くんのドヤ顔写真に写っている橋の下を流れています。道路から川に降りて行ける道があります。ごろごろ石があったり、段差が大きかったり、木の根っこが出ていたりと、我が家の2歳半の息子くんにはちょっときつくて、転んで泣いたり、ぐずったりするのを、だましだまし、抱っこもしたりで連れて行きました。小さい子連れでも無理ではありませんが、親はフォローが結構重要です^^;

f:id:camp_nigate:20181125225158j:plain

頑張って道を下っていくと、こんな感じ。浅いところもたくさんあるので、2歳の息子くんでも十分に楽しめました。

大きい子はどぼん!と飛び込んだり、滝の滑り台で遊んだりもできます。魚、カエル、おたまじゃくし、カニ、どじょうの赤ちゃんなどもいるので、小さい子から大人まで川遊びを楽しめます!どこの川にも言えることですが、朝早く行けば行くほど、川が荒らされてなくて生き物が元気です。

水着、サンダルは必須。飛び込んだりするならライフジャケットもあったほうが安心です。昔は子供用のライフジャケットなんてそんなに見なかった気がしますが、今や水遊びの定番となっていますね!

足元は転んだり、滑ったり、濡れやすいので気を付けてください!大人も子供も、サンダルの他にスニーカーがあると上り下りの道中は楽です。息子くんはサンダルの隙間から小石が入る度に愚図ってなかなか前に進めず。。。隙間が空いてるサンダルよりはマリンブーツなんかのほうがいいかもしれません。荷物が多くなった場合には、パパさんにがんばって頂くとしましょう^^

滝の下には滝つぼがあり、ちょっと深めなので大きい子が飛び込んで楽しめます!
スポンサーリンク

チェックイン後はのんびりタイム

午前中からたくさん遊んだ後、午後13時過ぎにチェックイン。13時ちょうどは混みあうので我が家はいつもずらして受付をします。グループキャンプで大人数の場合、共有スペースで宴会がしたければ13時前から並んで受付早めに済ませて受付組と、スペース確保組に分かれたりしていているようです。

荷物の搬入を済ませて、ようやくくつろぎタイムです!本日は家型ロッジに宿泊。家型にもきのこ型にも、立派な木のテーブルとイスがありますが、イスは背もたれがなく、くつろぐには不向きなため、我が家はキャンプ用のイスはいつも持参しています。子供用の小さいものもあります^^

f:id:camp_nigate:20181125225509j:plain

ダンナさんと息子くんでのんびり。

受付に売店があり、夜9時まで営業しています。一応夜中も当直の方がいらっしゃるので緊急時はお声掛けできるのですが、売店は夜9時まで。自動販売機は24時間OKです!アイスも売っていて、息子くんはここでアイスを食べるのをとても楽しみにしています。ロックアイスもあるので、お酒呑みにも嬉しいですね♪

スポンサーリンク

夕食は我が家の定番!

みなさん、キャンプと言えば定番のメニューって何ですか?バーベキューとかですかね?お肉や魚介を焼いたり、野菜を切って焼いたり。意外と手間いらずで、バーベキューセットと食材があれば作れて手軽ですよね!

でも、火を使うのは小さい子連れだと子供から目が離せないし、ちょっと怖くないですか?子供がウロチョロしてぶつかったり、何かをこぼしたりして、もし火傷でもしたらせっかく楽しんでいたキャンプが台無し。大人の目がたくさんあれば子供に付きっ切りでいられるでしょうけど、小さい子連れでバーベキューはちょっと勇気がでませんでした。

そんなわけで、我が家の定番はレトルトカレーです(笑) あと、自然解凍した冷凍枝豆、タッパーに入れてきた前日のおかずの残り。。。ああぁ、インスタ映えとはほど遠い風景。。。

f:id:camp_nigate:20181125225150j:plain

お鍋にお湯を沸かして、サトーのご飯を温め、レトルトカレーを温め、紙皿で頂きます。サトーのご飯はレンジでチンする時は2分でできますが、湯煎の場合は15分以上温めないといけないので、お腹が空く前に準備を始めるのが大事!

f:id:camp_nigate:20181125232932j:plain

息子くんはカレー大好きなので「おいし、おいし」とほっぺたたたいて喜んでます。子供が喜んでるならいいじゃない。そう、我が家はこれでいいんです!

スポンサーリンク

2日目は佐久間ダムへ!

ダンナさんは、ダム好きです。人が多いところがニガテなので、ダムは人が少なくていいみたいです。確かに静かで釣り人ぐらいしかいません。

f:id:camp_nigate:20181125232933j:plain

千葉にはダム湖がいくつかありますが、ここ、佐久間ダムは我が家のお気に入りです!人が少ないし、とってもきれいなトイレがあり、広~い芝生があります。もちろん、こちらでも虫取り(笑)ここは芝生が広いので大きなトノサマバッタもいて、捕まえがいがありますよ!

f:id:camp_nigate:20181125225152j:plain

そして、もう一つのお楽しみ。ここにはアヒルが生息していて、餌付けされています。わたしは生き物大好き人間なので、ここに来ると必ず100円のエサを買ってアヒルと戯れます。アヒルも慣れたもので、人間の気配を察知すると、エサくれ、エサくれ、とすごい存在感アピールして寄ってきます(笑)手からも食べるので息子くんはこわがって、ダンナさんと遠くからわたしを見守ってくれていました。 

エサ売り場はちょっと分かりづらくて、無人で、引き出しみたいなところにエサの入ったビニール袋がたくさん入っています。そのエサをセルフで取り出し、貯金箱みたいに空いてる穴からお代の100円を投入します。誰が管理しているんだろう?ダムの人?今度エサ売り場の写真も撮ってきてアップします!

スポンサーリンク

さて。そろそろ虫でも取りますか。

f:id:camp_nigate:20181125225153j:plain

ひとしきり子供の虫取りに付き合ったあとは、子供の虫取り網を借りて、わたしも虫取りに挑戦(笑) 

わたし、虫は本当にキライなのですが、何かを捕まえるのは基本的に好きみたいです。そして、とりあえずなんでもやってみたくなる性分です。この日は大きなトンボが飛んでいて、トンボ道を行ったり来たり、かなり長いこと汗だくになって頑張りました! 

そして。。。

つ、ついに。。。

ゲーーーーットォォ!!!!!!

f:id:camp_nigate:20181125232934j:plain

なんと! ギンヤンマでした~~~~~!!!!

ちなみに取ったのはわたしじゃなくて、この後挑戦したダンナさんです^^;わたしはダメでした。悔しい!

f:id:camp_nigate:20181125225511j:plain

人生初のギンヤンマゲットで、ダンナさん、大コーフン!!!

いろいろな角度からの撮影を要求されました。そんなに撮る?ってぐらい(笑)

f:id:camp_nigate:20181125225510j:plain

のちのち、子供が大好きなNHKのカマキリ先生の番組を見て、ギンヤンマをゲットするのがいかに難しいか知りました!暑かったけど、虫取り、面白かったです!わたしは幼少期に虫取りをあまり経験してこなかったので、大人になった今、息子と一緒にいろいろ経験できて楽しいです!

スポンサーリンク

まとめ 

いかがでしたか?
我が家のキャンプは全然オシャレじゃありませんが、いかにストレスを少なくするか、ということを第一に考えて取り組んでいます!なんたって、わたしがキャンプがニガテなんですから!(いばって言うことでもないですが)

清和県民の森にお出かけの際は、佐久間ダムにも立ち寄ってみると楽しいですよ^^ 実はのちのち知ったのですが、この佐久間ダムでもキャンプができたのです!2018年5月に行ったのでまた別の記事でレポします♪

タイトルとURLをコピーしました