【新型コロナウイルス】わたしたちにできること【今さらだけど大事な対策】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています♪ ポチっとして頂けるとたいへん よろこびます(*´ω`*)
ファミリーキャンプランキング
えいみー

こんにちは!

ファミリーキャンプに挑戦中。キャンプはニガテ、カエルをこよなく愛するカエルハンター、えいみー(@campnigate)です!

前回「新型コロナウイルス問題」について記事を書いたのは、2020年3月19日のことでした。

この時はまだ、

「キャンプをやっていたから、消毒液を作る知識があったり、除菌グッズの買い置きがあったり、屋外のレジャーを楽しめるキャンプを家族で出来てストレスがたまらずに済んでいる」

という内容の記事でした。

しかし、あれから2週間が過ぎ、状況は一変してしまいました。

不要不急の外出は自粛。

とうとう7都府県に緊急事態宣言が発令されてしまいました。

わたしは医療関係者でもありませんし、専門的な知識もない、1人の男の子のお母さんであり、都内でフルタイムで働く、いち日本国民です。

今日の記事の内容は、新しい情報ではありません。

皆さんがご存知の、今さらのことしか書きません。

それでも、少しでも多くの方の目に留まって、いま一度考え直す「きっかけ」になれば、という思いで、あえて書かせて頂きます。

今、わたしたちにできること。

今さらだけど、とっても大事なこと。

本ブログは、本来キャンプに関することを記載していますが、今日は新型コロナウイルスに対する思いをシェアさせてください。
(*- -)(*_ _)

こちらはえいみーのやる気スイッチです(*´▽`*)
クリックして頂くと、にほんブログ村ランキングのINポイントが増えます。
応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
↓↓↓

にほんブログ村

スポンサーリンク

わたしたちにできる新型コロナウイルス対策:パニックに陥らないで冷静に行動しよう

4月6日時点でクルーズ船を除き、国内感染者数は4000人を超えました。

国内感染者4092人(クルーズ船除く)新型コロナウイルス | NHKニュース
【NHK】6日は29都府県で合わせて235人の感染が新たに発表され、埼玉県、兵庫県、北海道、愛知県でそれぞれ1人が死亡したと発表さ…

テレビ・新聞・ネット・SNSを見ると、連日不安になるようなことばかり目にします。

4月7日に政府が7都府県に緊急事態宣言が発令されました。

これを受けて、家庭で、職場で、いろいろと対策を取らねばならず、わたしも今日は会議や打ち合わせで1日が終わりました。

我が家には新1年生になる息子がいますが、9日に入学式を控えておりましたが、帰宅するとポストに小学校からのお手紙が。

「入学式延期」

世界各地で命の危険があるような事態なので、仕方がないとは言え、本当にこの新型コロナウイルスが憎いです。。。
(´;ω;`)ウゥゥ

今後学童がどうなるのか。新学期はいつから始まるのか。

自分の仕事も含めて、もはや不安しかありません。

ただ、今いちばん大事なことは、これ以上新型コロナウイルスの感染を拡大させないため、命を守る行動を取ること。

「自分も感染しているかも」

「他人に感染させないためにどうするべきか」

パニックに陥らないで冷静に考えて行動したいと思っています。

スポンサーリンク

わたしたちにできる新型コロナウイルス対策:情報を鵜呑みにしないようにしよう

ツイッターを利用している方はお馴染みだと思いますが、ツイッターには「リツイート」という機能があり、これはボタン1つ押すことで、誰かが発信した情報を拡散できる機能です。

盗難にあった、飼い猫がいなくなった、など、困ったことの情報を拡散してもらって、犯人を捕まえることができたり、迷いネコが戻ってきたりするなど、良いこともあります。

ただ、簡単に情報が手に入るのは良いのですが、その情報のソースを確かめることなくボタン1つで誤った情報を拡散することもできてしまいます。。。

このコロナ騒動でも、ツイッターのデマによって、トイレットペーパーが買い占められたりしたので、皆さんも注意しているとは思います。

わたしもツイッターを利用していますので、情報のソースが怪しいものはリツイートなどせず、情報をよく精査して、正しい情報の見極めをしていきたいと思います。

スポンサーリンク

わたしたちにできる新型コロナウイルス対策:医療・福祉・物流・交通などのライフラインが崩壊しないようにしよう

東京都はじめ各地で「不要不急の外出は自粛するよう」通達が出ています。

ただ、緊急事態宣言が出たとしても、病院や福祉施設、物流、食料品を扱う店舗、公共交通機関などは止まるわけではありません。

外出を避けることで、宅配のニーズが増えていますが、荷物が届くのは、それを運んでくれる人がいるからです。

食料を買いにスーパーやコンビニに行って買い物ができるのは、販売してくれる店員さんがいるおかげです。

病院には医師・看護師などの医療従事者が、福祉施設には介護士が、公共交通機関には運転士など、その仕事に多くの人が従事しているのです。

だから、自分や家族の身を守るためにはもちろんのこと、最後まで仕事を放棄できないわたしたちのライフラインを支えてくれている人たちのために、最低限マスク・手洗い・うがい・手指の消毒など、できることは1人1人が必ずやるようにしたいですね。

小さな行動と思うかもしれませんが、その小さな意識が、大きな力を生むと、わたしは信じたいです。

スポンサーリンク

わたしたちにできる新型コロナウイルス対策:家族のメンタルケアをしっかり

「不要不急の外出を自粛」とは言え、家に閉じこもり切りでは、ストレスがたまりますよね。。。

我が家も6歳の元気いっぱいの男の子がいるのですが、パワーが有り余っていて、もう家の中にとどめておくのはちょっとしんどいです。。。
(;´Д`)

学童には行っていますが、入学式が延期になり、楽しみにしていた学校になかなか行けないということで、少し様子がいつもと違うように思えます。

説明してわからない歳ではないのですが、それでも親のわたしたちでも混乱しているのですから、子供の様子が少しおかしいのも頷けます。。。

そしてストレスは免疫力の低下に繋がります。

エラー|NHK NEWS WEB

また、外出制限により、世界でDVの被害が急増しているそうです。

外出制限でDV急増 国連が警鐘 新型コロナウイルス | NHKニュース
【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、各国で外出制限が行われ、人々が家で過ごす時間が増える中、国連はDV=ドメスティック…

知らず知らずにストレスをみな受けていることと思います。

我が家もそうですが、キャンパーやアウトドア好きの皆さんにとって、外出できない、外遊びできないということは、本当にツライことだと思います。

少し家の近所をお散歩して、空気を吸って、太陽の光を浴び、花や虫など自然を愛でるぐらいは、自分の免疫力維持のために、行ってもいいのではないかと個人的には思っています。

まぁ、かくいうわたしも完全テレワークができるワケではないので、子供を学童に送ったあとや、帰りに少しだけ回り道をしてひとけのない道を歩いて春を見つけてみたりしています。

スポンサーリンク

わたしたちにできる新型コロナウイルス対策:まずは家族で、そして国民みんなで、励ましあい助け合おう

人の命より大切なものはありません。

だからと言って、仕事を放棄していいわけでもありません。

わたしたちが生活するため、生きるためにはさまざまな人との関わりがあり、衣・食・住どれをとっても、自分一人では生きていけないのです。

まずは家族で手を取り合い、そして周りの困っている人に手を差し伸べ、助け合いながらこの困難を乗り越えていきたいです。

スポンサーリンク

まとめ

明けない夜はありません。

今は大人も子供も、じっとガマンの時ですが、大切な人が元気であれば、またキャンプにみんなで出かけられるはず。

1日も早く、この新型コロナウィルス問題が終息することを心から祈っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました<(_ _)> ランキングに参加しています。 ぽちっと押して頂けるとたいへん喜びます(*´▽`*) ↓↓↓

にほんブログ村