こんにちは!
ファミリーキャンプに挑戦中。キャンプはニガテ、でもカエルをこよなく愛するカエルハンター、えいみー(@campnigate)です!
アウトドアやキャンプで、夏は冷たい飲み物が飲みたくなりますよね。みなさんは、氷をどうやって持って行ってますか?
日ごろからサーモス製品を愛用している我が家では、アウトドアやキャンプでも、夏でも冬でも、サーモスの水筒を超活用しまくまってます!
先日実際に氷を入れて海水浴に行って、使わずに持って帰って来たら、水筒に氷が半分以上そのまま残っていたので「これはスゴイ!」と思い、ぜひ情報をシェアさせて下さい。
おうちにあるサーモス製品や、その他のメーカーの水筒や、ステンレスボトルなどをキャンプで活用するヒントになるかもしれません。
念のため。我が家はおしゃれとは縁遠いキャンプをしているので、おしゃれな写真とかは期待しちゃダメですよ~~~
生活感あふれる写真ばかり登場するよ。楽しみにしててね!(笑)
こちらはえいみーのやる気スイッチです(*´▽`*)
クリックして頂くと、にほんブログ村ランキングのINポイントが増えます。
応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
↓↓↓
サーモスってなぁに?
ご存知のかたがほとんどだと思いますが、念のため。
「THERMOS(サーモス)」とは「魔法びんのパイオニア」でおなじみのサーモス株式会社が製造・販売する魔法瓶の商標名です。2015年現在、世界最大の販売量、生産量(6,000万本)だそうです。また、2011年にはサーモス「ステンレスボトル」がプロダクト・オブ・ザ・イヤーを受賞。また、2009年にはグッドデザイン賞も受賞しているそうなので、皆さんの周りにもきっと、何かしらサーモス製品が存在するのではないでしょうか。
(※出典:ウィキペティアより → 詳しくはこちら)
我が家のサーモス水筒、大集合!
さて。我が家は夫婦そろってサーモスが好きすぎて、水筒以外にもたくさんのサーモス製品があるのですが、それはまたいつか。今回は水筒だけ集めてみました!
左から順番にご紹介していきますね!
①、②、④はほぼ毎日使っています。それぞれが会社・保育園に持って行くものです。
次は、一つ一つを細かく見ていきまーす!
さらに生活感が。。。(笑)
① サーモス 真空断熱ケータイマグ 0.6L JMZ-600
シール貼りすぎ(笑)
これはダンナさんが毎日会社に持って行っていて、キャンプの時にも必ず持って行きます。
冬は沸かしたお湯を入れておいて、いつでも温かい飲み物が飲めるようにしています。夏は氷をいっぱり詰めて持って行きます。大きくて、軽くて、便利。
0.6Lなのに、276gしかない。飲み物入れてもそれほど重みを感じません。軽いの大好きなダンナさんはお気に入りです。
ほかのメーカーもそうなのかもしれませんが、パッキンだけ買い替えることができるのは助かりますね!
現行モデルがもう、なかったですが、大きさ的にはこちらかと。オシャレ!
↓↓↓
② サーモス 真空断熱ケータイマグ 0.35L JNO-350
これはわたしが毎日会社に持って行っている水筒です。
こちらもキャンプの時に必ず持って行きます。
キャンプの時には子供やわたし用に、必ずカルピスを持って行くので、夏は氷を入れて、冷たいお水を。冬はお湯を入れて、ほっとカルピス。いつでも飲めて重宝します。
①の0.6Lと違い、0.35Lということもありますが、たったの170gです!
どんどん進化するサーモスは、年々素材が軽くなっていて、また新しいのが欲しくなるんですよね~
(*´▽`*)
比較的新しいので、まだ売っていますね!
↓↓↓
③ サーモス 真空断熱ケータイマグ 0.35L JMK-351
久しぶりに出したら、パッキン腐ってました(笑)
これは②を買う前にわたしが日常的に会社に持って行っていたもの。
肩こりがあまりにもひどいので、もっと軽いものを、ということで新しい②を買ったらさすがにこれは使わなくなっちゃいました。
②と同じ0.35Lなのに、こちらは260gもあります!その差、90g!これは本当に大きいです!
クルマ移動のキャンプ専用に、パッキンを新しく買い替えて復活させようかしら。性能的には問題ないはずなので!
こちらもまだ売っています。マットなブラック、シックでいいですね♪
↓↓↓
④ サーモス 真空断熱 2WAYボトル ミッフィー FFG-601WFB R
ミッフィーの2WAYの水筒のパーツは、コップ、飲み口、パッキンが2つに分かれています。
実はこれ、めっちゃオススメです!
子供が保育園の時に毎日使っていたのですが、「コップタイプの水筒を持たせてください」って言われたんですよね。
衛生面を考えて、直飲みして唾液が逆流しないように、という配慮かと思います。
でも、キャンプやお出かけに持たせるのには、ちょっと面倒くさい。
そんな場合は、「スポーツタイプ」の飲み口につけかえれば、ガブガブ飲めるという、優れもの。
重さは、というと402gでした。外側のポーチなども入れた重さですけど、意外にも子供用がいちばん重かったです。
これは 0.6Lなんですが、これに飲み物を入れるとかなり重くなるので、保育園・幼稚園児には、このぐらいの容量で充分な気がします。
実際、毎日持たせていますが、飲み干してくること、少ないですし、このぐらいでじゅうぶんだと思います。
↓↓↓
ミッキーマウスの2wayのボトルは新モデルのようです♪
↓↓↓
⑤ サーモス 真空断熱ベビーストローマグ 290ml FFH-290ST ブルー(BL)
いやー、これも年季入ってますねぇ(笑) シールも貼りまくりだし(;´∀`)
だって、9か月ごろから、ってことで初めてのストローマグでお祝いにリクエストして頂いて、それからかれこれ4歳ぐらいまで、使い倒しましたから(笑)
重いけど、赤ちゃんでもちゃんと持ちやすいように、滑り止めなんかもついていて、重いから倒れにくくて、寝室やバンガローに持ち込んだ時もこぼしたりしなくて助かったんです。
飲み口も口当たりよく、子供も大のお気に入りでした!
ストローマグ状態ではないのと、滑り止めのパーツがどこかにいってしまったので、正確な重さではありませんが、だいたい208gです。でも赤ちゃんでもしっかり持てますよ~。
軽いとぶん投げられたりしちゃうけど、これならそう簡単には投げられない。まぁ、投げられたら超痛いと思いますが。。。(笑)
今は名入れが無料になっていて、出産祝いなどに喜ばれそうですね♪
↓↓↓
別売りの飲み口パーツにつけかえると、普通のマグボトルとして使える優れものです!
↓↓↓
よく比較される他の魔法瓶メーカーの商品
魔法瓶のメーカーとしてよくサーモスと比較されるのが、象印・タイガー・スタンレー辺りかと思います。キャンパーの方にはスタンレーがお馴染みかもですね。
ただ、わたしはサーモス以外使ったことがないので、比較ができません(;´∀`) 保温力・保冷力を詳しく比較・検証しているサイトもあるので、気になる方は「魔法瓶 検証」で検索してみてください。象印・タイガー・スタンレーと比較検証されていますがサーモスはかなり優秀ですよ!
あと、たぶんですが、スタンレーはサーモスより重いんじゃないかと思うんですよねぇ。。。そこがネックで、重さに厳しいダンナさんが許してくれないと思われ。。。
STANLEY(スタンレー) ゴーシリーズ セラミバック 真空ボトル 0.7Lで重量435gです。
↓↓↓
そんな重い荷物は持って行かないよ。
いつか徒歩キャンプするんだから。
わたしはそれたぶん参加しないので
スタンレー買いたい。。。
12時間後の氷はどうなったか?
そうそう。肝心の氷は、というと。
わたしは細かい検証とかはニガテなので、ざっくりといきますね(笑)
左が①の0.6Lで、右が②の0.35Lの水筒です。これに、冷凍庫で作った氷をざくざく入れて、朝の6時に家を出発。
毎日使っているので、茶渋なんかもついてて、ごめんなさいね(;´∀`)
で。これが12時間後帰宅時の氷です。
この日は館山の海で海水浴をしていて、最高気温30度ぐらい。サンシェードの下に荷物を置いていました。
クーラーボックスには入れずに、普通の荷物の中に入れていたので、多少外気温の影響を受けたかと思われます。
結局現地では自動販売機で冷たい飲み物が買えたので、家から持って行ったカルピスは飲まず。カルピス用に、コップと氷を持って行ったのに、結局使わず、でした。
氷は少し溶けて形が崩れていましたが、金串で少しコツコツ叩けば崩れる程度で、帰宅してから普通に飲み物に入れて飲みましたよ(*´▽`*)
普段使いもできるので、収納いらずがイイ!
キャンプ用品って専用のものがいろいろあって、収納に困りませんか?専用のものをどんどん買っていくと、我が家のように狭いおうちだと、収納スペースがどんどんなくなってしまいます。。。
でも我が家では上記のサーモス水筒を、平日もそれぞれがフル活用しているので、収納されることがありません!収納いらずってすごく便利!(*´▽`*)
まとめ
いかがでしたか?
かっちょよくソロキャンやるなら、スタンレーとか映え~なアイテムも欲しいなぁ、って思いますが、何せファミキャンって。。。子供のモノとか。。。まぁ。。。アレな感じですよね?(笑) 我が家に限らず、カオスじゃないですか?(笑)
サーモスは、お手頃お値段で、普段使いもできて、デザインもファミキャンにピッタリだと思うんですよね~(*´▽`*)
我が家ではキャンプのマグカップもサーモスのものをチャムス仕様にカスタマイズして使っています。よろしければ読んでみてください!
↓↓↓
それから、サーモスのシャトルシェルもいいですよ~!夏は食中毒なども心配なので、煮物系あんまりやりませんが、普段のカレー作りにも大活躍のシャトルシェフ!良かったら覗いていってください!
↓↓↓