こんにちは!
ファミリーキャンプに挑戦中。キャンプはニガテ、カエルをこよなく愛するカエルハンター、えいみー(@campnigate)です!
隙あらばキャンプに行こうとするダンナ氏と、キャンプがニガテでお馴染み、わたくし、えいみーと、折り紙と図鑑・ラブ・インドア派の新一年生の息子氏で構成されている我が家のメンバー。
えいみーです
キャンプニガテです
カエル大好きです
(*´ω`*)ノ
ダンナです
キャンプ大好き
積み込みと撤収大嫌い
(´-ω-`)ノ
むすこくんだよ
おりがみ と ずかんが
だいすきだよ
うんどうはキライだよ
( ´ ▽ ` )ノ
週末はお天気が良ければ出かけないでいられない病気のダンナ氏が「よし、キャンプ行くか!」「よし、海行くか!」 と号令をかけ、隙あらば海や山やキャンプに出掛けていた我が家。
ですが、コロナ騒動により3月始めのキャンプ以来、キャンプはおろか、クルマを使っての移動もすることなく、外出を自粛していて「ステイホーム」しまくっておりました。。。
そして、ついに(´;ω;`)
ついにです(´;ω;`)ウゥゥ
県を越えての移動自粛が解除されたワケです。
「よっしゃ、キャンプ行くか!」となるはずが。。。?!
(;・∀・)アレ…?!
今日は、コロナで外出を自粛していた我が家が、晴れてキャンプを再開して感じたさまざまな思いを綴っていきたいと思います。
お付き合いいただけたら嬉しいです♪
(*- -)(*_ _)ペコッ
こちらはえいみーのやる気スイッチです(*´▽`*)
クリックして頂くと、にほんブログ村ランキングのINポイントが増えます。
応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)
↓↓↓
始めに我が家のファミリーキャンプ歴を少しだけご紹介
本ブログを何度か訪れてくださっている方はご存知かもしれませんが、初めてご訪問くださった方のために、えいみー家のファミリーキャンプ歴をカンタンにご紹介させていただきます。
( ´ ▽ ` )ノ
■2016年 出撃5回・5泊(息子2歳)
えいみー・ニガテながらもファミキャンチャレンジスタート。
宿泊はすべてバンガロー泊。
↓
■2017年 出撃回数6回・9泊(息子3歳)
初めてのテント泊・初めての連泊・初めてのグルキャンを経験。
えいみー・ダンナ氏から接待キャンプを受ける良き時代。
↓
■2018年 出撃13回・16泊(息子4歳・父子キャン含む)
ダンナ氏キャンプ熱加速で、えいみーゲンナリ時代。
↓
■2019年 出撃19回・24泊(息子5歳・父子/父ソロキャン含む)
えいみーストレス発散のためキャンプブログ開設。
キャンプのストレスをブログにアウトプットしてバランスを取る(諦めの境地)
↓
■2020年 1月~3月 出撃3回・5泊(息子6歳)
次はデュオキャンだ!ソロキャンだ!母子キャンだ!
えいみーブログが楽しくていろいろ意気込む時代。
↓
■2020年 6月20・21日
約3ヵ月のコロナ自粛期間を経てキャンプ再開(←今ココ)
詳しい内容はこちら
↓↓↓
そもそも「キャンプがニガテ」でスタートしているわたしとしては、このペースは多いというか、多すぎというか、もうゲンナリというか、あきれるというか。。。
(;゚Д゚)
ここまで来たら肝が据わって、2020年はもっといろんなことやってやれ!!!とばかりに少々ヤケクソ気味に大きく目標を掲げたワケですが、まぁ、このコロナで出鼻をくじかれましたね。。。
(´-ω-`)チーン
コロナ外出自粛期間中は家族みんなでステイ・ホーム
そんなえいみー家は、急にキャンプに行けなくなって、自粛期間中どうしていたかというと、もともとダンナ氏もわたしも、家族大好き人間で家族だけで過ごすこと自体は苦痛ではありませんでした。
そもそもキャンプに行くのもほとんど家族オンリーでしたし
(;´∀`)
ただアウトドア家族の我が家にとって「お天気がいいのに家の中にいる」ということはあり得ない日常でした。
人混みがキライな我が家、商業施設には用事がなければ行かないので、お店が閉じていてもさほど影響は受けませんでしたが、ダンナ氏はサービス業、わたしも都内勤務のため、息子氏は学校の見守りで毎日自習ざんまい。
そのうち、学校への自習登校自体も自粛となり、わたしが無理やりテレワークしながら子供の家で面倒を見ると。
そんなの仕事になるわけもなく、5月がいちばんしんどかったかも。。。
(; ・`д・´)
あと、じぃじ・ばぁばに会うのはリスクが高いので、電話のみの連絡で、これはこれで年寄りは心配だったりしましたね。
まぁ運動不足にならないよう、近所を延々と1時間~3時間ほど歩いたりしてましたけどねw
3時間ってかなりな距離ですよ。
もはや散歩のレベルじゃないw
そうそう、ザックを背負って徒歩キャンプに向けて体力づくりをしたりもしました。
海まで歩いて30分ほどで行けるのも、ストレスフリーな環境で救われました♪
(*´ω`*)
コロナ外出自粛明け1発目のキャンプへの思いは家族3人3様
そんなこんなでインドア派の息子氏ですら、自発的に「早くキャンプ行きたいねぇ」と言うほど、待ち望んでいたキャンプのはずでした。
キャンプニガテなわたしですら「これってキャンプ・ロスってやつ?」と悩むほど、待ち望んでいたキャンプのはずでした。
ダンナ氏に至っては、自分の趣味で家族を巻き込んで始めたキャンプですから、そりゃあもう、待望のキャンプのはずでした。
しかし、フタを開けてみると。。。
えいみーです
準備が超めんどう
キャンプ行きたくない
この準備がニガテだったの
思い出したよ
(´;ω;`)
ダンナです
テントとかギアとか
積み込みとか
超めんどくさいな
(´-ω-`)
むすこくんだよ
キャンプいけるの?
やったー!!!
( ´ ▽ ` )ノ
初心に戻って、「キャンプ・ニガテ・モード」が全開のえいみー。
えいみーにつられてか、なぜかキャンプがおっくうになっているダンナ氏。
ノリノリでキャンプ行きに小躍りしている息子氏。
こんな感じで、乗り気なのは息子氏のみw
ダンナ氏に至っては「あんたの趣味だろうがっ!!!」って感じでツッコミどころ満載ですがw
まぁ、お天気も梅雨の晴れ間ということで、予約してなかったから、いつものように前日に電話して予約してw
で、予約取れちゃったので、重い重ーーーい腰をヨッコラショとあげて、キャンプに行ってきました。
地元千葉でいちばん大好きなキャンプ場です。
いや、そりゃ楽しいですよ。
(*´ω`*)
うん、ずっと外で過ごしたかったんですよね。
家族で来れて良かった。本当に良かった。
コロナ外出自粛明けキャンプで思い出したキャンプの「ニガテ」と「楽しさ」
3か月キャンプに行かないと、キャンプにまつわるいろいろなことを、すっかり忘れてしまうものなんですね。。。
(;´∀`)
コロナ自粛開けキャンプで思い出したキャンプの「ニガテ」と「楽しさ」、いろいろ細かいところは置いておいて、ざっくり挙げたらこんな感じになりました。
・キャンプ前の支度めんどう
・キャンプって行くと楽しい
・キャンプ後は疲れる
・キャンプ後の片付け地獄
・キャンプ後のお風呂サイコー!
・キャンプ後、自宅のお布団で寝るシアワセ!
めんどうなこと、まだまだたくさんあるけど、ニガテなものもいっぱいあるけど(虫とか、虫とか、あと虫とかw)、でも大好きな家族とのんびり過ごすキャンプが楽しくないワケがないんですよね。
ヾ(*´∀`*)ノ
子供といっしょに遊んだり。
開けた空と海を眺めて、のんびりしたり。
他愛もないけど、そこにあるもので遊んだり。
お絵描きしたり。
太陽にまあるい虹がかかっているのを見つけたり。
燻製して食べたり。
刻々と変化する空や雲を眺めたり。
ランタンの灯りの温もりに触れたり。
虫を観察したり。
こんな、何をするでもないけど、いつもと同じ家族のメンバーと、いつもと違う何かをする。
そんな遊びが、キャンプでした。
ひとつとして、同じキャンプはないし、だからこそ、ワクワクして、また行きたくなる。
それが、キャンプ。
コロナ騒動で、いろいろ忘れていた気持ち、麻痺していた気持ち、無意識にストレスに思っていたこと、「ニガテ」だったこと、「楽しさ」、さまざまな思いの中で出た、一つのゆるぎない想い。
やっぱり、家族と過ごすキャンプは、楽しい!!!
キャンプがニガテでも、虫刺されに遭おうと、悪天候に見舞われても、わたしは、きっと、これからも、家族とキャンプに行くでしょう。
わたしの場合は、キャンプが好きだからではありません。
家族と過ごすキャンプが好きだから。
まとめ:これからも家族と一緒にアウトドアを楽しみたい
今回はキャンプレポという形ではなく、キャンプニガテという原点に立ち返って、改めてキャンプへの思いを綴ってみました。
きっと、この数か月の外出自粛で、皆さんや皆さんの家族もキャンプやアウトドアへのさまざまな思いがあったのではないかと思います。
それを家族で話すもよし、1人胸のうちにしまっておくもよし。
でも、何か大切なことに気付けたような気がして、わたしは少し嬉しくなりました。
わたしは、いつもの、我が家の、原点の「何もしないキャンプ」が大好きです。
これからも家族と一緒にキャンプやアウトドアを楽しんだら、ブログに綴っていこうと思います♪
(*´ω`*)
余談ですが。。。
キャンプがニガテなご家族をお持ちの方、ぜひ我が家のダンナ氏の「接待キャンプ」を実践してみてくださいw
↓↓↓
屋外で薄汚れたあとに入るお風呂
サイコーかよ!w
(*´ω`*)
家に帰って布団で寝るの
サイコーかよ!w
(*´ω`*)