キャンプグッズアウトドアや子連れママに、GUのサコッシュが超便利でオススメ! みなさん、子供と一緒に外遊びをする休日、お財布やスマホを入れるのにどんなバッグを使っていますか?わたしは最近、GUのサコッシュがお気に入りなんです!( ´∀` )お値段がお手頃で、大きさもちょうどよく、ポシェットみたいにぶらぶらせず、体にピ...2019.03.312020.06.12キャンプグッズ
キャンプレポ【清和県民の森ロッジ村④】【後編】道の駅ちくら・酪農のさと・市原海釣り公園で遊んだよ! 2歳の子連れで4回目の訪問となるおなじみの清和県民の森ロッジ村、2016年9月17〜19日のレポ、2日目と3日目に遊んだ場所のレポです♪千葉にお出かけの際の参考にして頂ければ嬉しいです! キャンプレポ、前編はこちら ⇓「道の駅ちくら」は、子...2019.03.272019.04.18キャンプレポ立ち寄りスポット
キャンプレポ【清和県民の森ロッジ村④】【前編】シルバーウィーク直前予約で滑り込みキャンプ! ダンナさんもわたしも実は計画を立てるのがニガテ。わたしの勤務はカレンダー通りなのですが、ダンナさんは日曜日+あと1日はシスト勤務なので、カレンダーを見ながら先々のキャンプの計画は立てられません。ましてや、わたしはキャンプはニガテで、他の場所...2019.03.242019.04.03キャンプレポ
キャンプレポ【清和県民の森ロッジ村③】えっ、台風でもキャンプに行くの!?初めての雨撤収。。。 2016年はロッジ利用ですが子連れでキャンプに行けるようになり、嬉しそうなダンナさん。でも2016年8月21〜22日の週末は、日曜日に台風が接近して大荒れの予報でした。それでも土曜日の朝は快晴だったので予約していたキャンプ場へ出発!今回は初...2019.03.232020.03.23キャンプレポ
キャンプレポ【清和県民の森ロッジ村②】カエルハンター登場!ザリガニ釣りの後は癒しの大山千枚田へ! 子連れでも、清和県民の森なら気軽にキャンプに出かけられる!ということがわかったので隙あらばどんどん行くことにしたダンナさん^^;ちょっと前ですが、2016年8月7〜8日のレポになります♪子連れの場合、途中の休憩が大事。清和県民の森は、千葉県...2019.03.212020.02.26キャンプレポ
キャンプグッズ【レビュー】サーモスのマグカップJDH-280Cをステッカーでカスタマイズ! ※このブログは2019年6月1日に加筆・修正しています。 キャンプで絶対に必要なもの。それはマグカップです。「オレはペットボトル・ビン・缶から直飲みするからマグカップなんていらねーーー!」。。。というようなワイルドな人はとりあえず置いとい...2019.03.192020.04.19キャンプグッズキャンプコラム
キャンプコラムAmazonに女子キャンプストアが登場!女子、初心者、BBQ好きは要チェック! ネットサーフィンをしているダンナさんから「Amazonに女子キャンプストアってのが出来たみたいだぞ」という情報をゲット!なぬ?女子キャンプストア?いつから?全然知らなかったよ!ということで、わたしも早速チェックしてみました!女子キャンプって...2019.03.17キャンプコラム
キャンプグッズキャンプで便利!サーモスのシャトルシェフの活用方法をご紹介 えいみーこんにちは!ファミリーキャンプに挑戦中。キャンプはニガテ、カエルをこよなく愛するカエルハンター、えいみー(@campnigate)です!あまりお金をかけずにキャンプをやろう、というスタンスの我が家では、自宅で使っているサーモス製品を...2019.03.172021.01.13キャンプグッズキャンプコラム
キャンプレポ【森のまきばオートキャンプ場】冬キャンプでおもちとお汁粉を楽しもう♪【後編】 こんにちは!ファミリーキャンプに挑戦中、キャンプがニガテなえいみーです! 2018年12月1日~2日のレポ、後編です。⇓ 詳しい施設紹介はこちら ⇓ 前編はこちらおはようございますおはようございます。昨夜はなかなか寝付けなかったらしい、わ...2019.03.112019.11.15キャンプレポ
キャンプコラム【初心者キャンパー必見】キャンプを気軽に楽しむための5つのワザをご紹介! みなさんは「キャンプ」と聞いて、まず何を思い浮かべますか?テント?バーベキュー?焚火?どれもキャンプの代表格と言っていい楽しみ方ですよね!でも実際にやるとなると「まずは道具から。。。」となり、いろいろ調べていくうちに「どんなものがいいのか分...2019.03.032019.04.19キャンプコラム